私たちについて

代表メッセージ

はじめまして。

いえやす不動産株式会社 代表の水野雅与(みずの まさよ)です。 生まれも育ちも愛知県。25 歳で叶えた初めての一人暮らしは賃貸でしたが、自分のライフスタイルにぴったりの部屋に出会えた時の喜びと、新しい土地で始まる新生活に対するワクワクは今も鮮明です。
このワクワクを一人でも多くのお客様に感じていただきたいという思いで日々明るく楽しく経営しております。 また、行政との提携でさまざまな理由でハンデを背負い入居に困っている方々のサポート支援活動を当社は行っております。
微力ながら生まれ育った愛知県の創生と発展に貢献し続けることを約束します。
ひとりひとりの毎日が笑顔になる空間のご提供を通して街を明るくが私たちの使命です。

私の歩みと原点

保育士・幼稚園教諭の経験
子どもとご家族が安心して過ごせる環境づくりに携わり、「暮らしの土台」が人の心を支えることを実感しました。
建設業での事務
まちづくりの裏側を知り、現場と暮らしがつながっていることを学びました。 土地は変わりませんが、その土地に住む人の暮らしやお店は変わりゆく中で、少しでも携わりたいという思いが強くなり現在のいえやす不動産株式会社を設立しました。

いえやす不動産の約束(企業理念)

「顔が見える不動産」という選択 大きな意思決定に、責任者の顔が見える安心を。 いえやす不動産は、代表の私が最初の担当として、最後まで伴走します。

代表が前に出る理由

・判断の背景やリスクも含めて、オープンに説明するため
・「推す理由」と「推さない理由」をセットで提示するため
・ 情報の非対称を減らし、納得の決断を支えるため

暮らしの土台を、ともにつくる

・地域に根ざした安心のサポート
地域特性・生活動線・将来の見通しまで含めて、⾧く快適に暮らせる選択を一緒に考えます。 賃貸・売買・土地活用・生活サポートなどのサービスを通じて、住民ひとりひとりが安心して暮らせるまちづくりを支えます。
・はじめての方・外国籍の方へのフォロー体制
手続きやルールを分かりやすく。文化や言葉の不安にも寄り添い、安心してスタートできるよう支えます。 バイリンガルスタッフが常駐しており複数の言語に対応可能です。

資格と実務で活きる強み

宅地建物取引士
 重要事項説明や法令確認を正確に。リスクと対策をオープンに提示し、安心・納得の契約へ導きます。

ファイナンシャル・プランニング技能士2 級
 住宅ローンの返済計画、固定/変動の金利選択、控除・補助制度まで“家計に無理のない購入”を設計します。

・日商簿記2級
 収支・利回り・キャッシュフローを数値で可視化。投資や賃貸経営の意思決定を“数字で”サポートします。

・建設業経理士2級
 工事原価や見積りの妥当性をチェック。リフォーム/修繕のコスト最適化と工程管理でムダを削減します。

・保育士
 学区・園の状況、通園の安全性、ベビーカー動線、近隣の公園/病院など“子育て目線”で住環境を評価します。

・幼稚園教諭二種
 年齢ごとの生活導線や収納、音環境を踏まえた間取り提案で、“長く快適”な子育てを後押しします。

・介護職員初任者研修
 段差・手すり・回遊性、病院や買物アクセス等を考慮し、“将来の介護や同居”を見据えた住まい選びを支援します。

・ITパスポート
 オンライン内見、電子契約、データ管理や情報セキュリティ、SNS/広告の活用まで“デジタルで速く・安全に”進めます。

趣味

・料理

新しいレシピを考えたり、旬の食材を使った家庭料理を楽しんでいます。おもてなし料理を作るのも好きで、家族や友人に振る舞うことで幸せを感じます。 得意料理は煮込みハンバーグです。

・アウトドア・旅行

自然の中でリフレッシュしたり、旅先で地元の人と交流したりするのが好きです。日常から少し離れて新しい発見をすることで、次の仕事のエネルギーに変えています。 大自然が好きで北海道へ行ったり、京都の山小屋でソロキャンプしたこともあります。

・カフェ巡り

落ち着いた空間で紅茶を飲みながら読書したり、散策しながら街の雰囲気や変わりゆく景色を五感で感じることが好きです。カフェ巡りでおすすめのスポットはヴァンサンヌ ドゥです。