対象: 日本でお部屋を借りたい外国人の方向け
このコラムの目的: 申込から鍵渡しまでの全体像・必要書類・スケジュール・費用を理解する
まず全体像
• 目安期間: 2〜4週間(繁忙期・物件により前後)
• 関係者: 借主 / 貸主 / 管理会社 / 保証会社 / 仲介会社(私たち)
• 初期費用(主な項目): 敷金・礼金・仲介手数料・保証会社費用・保険・前家賃/共益費
Step 0 — 準備(予算と条件)
• 家賃のほか、毎月の光熱費や水道代、火災保険なども想定(家賃の15〜30%を目安に余裕を)。
• 希望エリア・通勤時間・駐車場の有無・間取り・ペット可否など必須条件を整理。
• 必要書類は早めに準備(step3参照)。
Step 1 — お問い合わせ
• 入居希望日・予算・エリア・間取り・在留資格/勤務先・世帯人数・ペットの有無などを共有。
• 条件に合う物件を厳選(法人契約の可否やペット規約なども事前確認)。
Step 2 — 内見(現地/リモート)
• 確認ポイント:建物ルール、騒音、日当たり、水圧、ゴミ置き場、ネット回線、郵便受け、自動車・自転車置き場など。
• 質問例:初期費用の総額、更新料、解約予告期間、原状回復ルール。
• コツ:写真/動画で記録するなど
Step 3 — 申込み
• 申込書と必要書類を提出。連帯保証人または保証会社(一般的)を選択。
• 法人契約の場合は登記簿や代表者IDを追加。
必要書類チェックリスト
• パスポート + 在留カード(両面)
• 収入証明/銀行残高・取引明細(直近3〜6ヶ月)
• 在職証明/内定通知 または 学生証
• 日本国内の緊急連絡先(あれば)
• 法人契約:登記簿/代表者ID(個人契約の場合は不要)
Step 4 — 審査(2〜7営業日):審査は保証会社が行います
• 確認内容:本人確認、収入安定性、雇用状況、居住履歴、支払い実績など。
• 否決時:連帯保証/保証会社の変更、家賃調整、別物件のご提案など代替案をご提示。
Step 5 — ご契約
• バイリンガルで重要事項説明可能。費用・規約を最終確認。
• 初期費用のご入金、保険加入、契約書へ署名押印。
• 鍵の受け渡し日を確定。
Step 6 — 引越し & ライフライン支援
• 鍵渡し & 室内チェック
• 電気・水道・ガス・インターネットの手配(ガスは立会いが必要な場合あり)。
• 県をまたぐ引越しの場合は、市区町村で転出/転入の手続きを実施。(②コラム:県またぎ⼿続きガイド参照)
Step 7 — 入居後サポート
• 日本語が難しい場合のユーティリティトラブルは、バイリンガル担当が三者通話などで仲介。
• 更新60日前にこちらからご連絡し、更新か住み替えかを比較表と条件交渉でサポート。
• 退去前には原状回復チェックリスト(PDF)を無料配布し、余計な費用の発生を防止
初期費用の内訳(初月目安)
英語 | 日本語 | 目安 | |
---|---|---|---|
Deposit | 敷金 | 家賃0〜2 ヶ月分(返還) | |
Key Money | 礼金 | 家賃0〜2 ヶ月分(返還なし・物件次第) | |
Agency Fee | 仲介手数料 | 家賃1 ヶ月+税 | |
Guarantor Fee | 保証会社利用料 | 月額賃料の約30〜100%(初年度) | |
Insurance | 火災/賃貸保険 | 年額¥10,000前後(物件次第) | |
Initial Rent/Charges | 前家賃・管理費等 | 入居日に応じて日割り |
※申込前に書面の費用明細をお渡しします。
よくある質問(JA)
行動のご案内(CTA)
• 無料相談を予約(LINE / WhatsApp / Email)
• 1営業日以内に物件候補と書類チェックリストをお送りします。